2023.9.27
UNKOWN ASIA 2023のレビュアーとして行ってきました。
皆さんの作品が素敵すぎて、自分が審査をして良いのやらという気持ちもありましたが…。
選びました!!今年は『Mr.空空』さんです!おめでとうございます!本当にかっこいい作品。
そして会場でお話しさせて頂いた方々、ありがとうございます!
久しぶりお会いできて良い時間を過ごせました。楽しかった!
2023.7.31
テキスタイルデザインの新作『レンコン』が仕上がりました。
nunocoto fabricさんのwebサイトから購入可能です。
シアン色のレンコンがとても良い発色で、テンションアップしました♪
2023.5.2
高校時代の同級生が大阪梅田キタの氏神さま『綱敷天神社(つなしきてんじんしゃ)』 の禰宜をされているということで、御朱印のイラストを描かせて頂きました!とてもありがたいですね〜
そしてデザインも同じ高校の同級生で釣井裕紀さんが制作されました。渋谷109のデザインをされているらしく、みなさん立派になられました!ホントにすごいですね。
2023年5月3日から5日までの3日間、限定120枚を授与されるそうなのでぜひ行ってみてください。
リンクを貼っておきますのでご確認ください。
2023.3.23
テキスタイルデザインの新作できました!
JAMの柄を3バリエーションです。春らしい柄なのでぜひよろしくお願いします。
nunocoto fabricさん のWebサイトから購入可能でございます。
2023.2.7
ファブリックポスターはじめました。
少し前から一緒にお仕事させてもらっているnunocoto fabricさんからの新商品です!
布ポスターで良い雰囲気!写真も綺麗に撮って頂きました。
お買い求めしやすい価格になっているので、プレゼントや自分用に1枚いかがでしょうか!
描いた作品をそのまま発表したり、形に残せるというのはイラストレーターにとって非常にありがたいですね^^
まだまだ作品を発表していく予定でございます〜
2023.1.16
今年は新たな挑戦ということで、
テキスタイルデザインはじめました!!
というのも昨年末にnunocoto fabricさんから
お声がけ頂き、一緒にしましょうということで
作品としてカタチになりました。
密かに長い間憧れていたお仕事だったので感動ですね〜
最初のデザインは『おりがみ』です!
nunocoto fabricさんのホームページより購入可能です!
どんどん作品を発表していく予定でございます!
よろしくお願いいたします〜
2023.1.12
昨年に半年ほどかけて、少しづつ描いた絵本を紹介させていただきます。
タイトルは『わたしって何色?なんの色?』で作はcocoroneさま、舛田は絵を担当しています。
ていねい通販さまの小さな物語を贈ろうという企画。
どなたでも自由にお話しを読むことができて、誰かに送ることができます。
よければ一度チェックしてみてくださいね〜
2023.1.4
あけましておめでとうございます。
昨年はあっという間な一年でしたが、
新しい出会いもあり色々な事に
挑戦できた年でもありました。
お仕事などで関わって頂いた方々、
本当にありがとうございました!
そして本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今年はオリジナル作品を1枚でも
多く描いて発表したいです!
space craft
舛 田 善 信
2022.12.13
アトレ「鉄道開業150年」フェアのメインビジュアルを描かせて頂きました。
アトレさんのお仕事は2015年から制作させて頂いており、
この記念のプロモーションにも関われたことをとても嬉しく思います。
今後もアトレさんの益々のご発展をお祈り申し上げます!
アトレ「鉄道開業150年」フェアの特設サイトはコチラからどうぞ。
2022.9.16
東京都国分寺市にある、『国分寺みんなの整骨院』さんのポストカード用イラストを描かせて頂きました。
パンダのビジュアルでお母さんやお子さんに親しみやすく感じてもらえるようにがんばりました!
アートディレクション・デザインは、もともと後輩デザイナーであり、現在は東京で活躍中の柏岡一樹さんが担当しています。
リンクを貼っておきますのでよければご確認ください。
2022.6.30
有馬温泉、太閤の湯のWebサイトにて、イラストを描かせて頂きました。
屋上にサウナの施設があり、景色を楽しみながらサウナを体験できます!
興味のある方は『 天空のサウナ ARIMA SHIKI-KOYOMI 有馬四季暦 』をご確認ください。
2022.3.7
NHK WORLD-JAPANのWeb番組にて、以前に描いたイラストを少しですがご紹介頂きました。
かまくら春秋社さん発行の『詩とファンタジー』の1ページになります。
その時プロホロワ・マリアさんの詩に絵を描いたのですが、マリアさんが今回俳句に挑戦したらしく
その内容が取材されております!(外国人向けの番組ですので英語になります)
よければ見てくださいね。リンクはこちらから◎(6:35あたりに紹介されてます)
2022年2月18日に公開された番組です。
2022.2.1
雑誌Esquire(エスクァイア)デジタル版のイラストを描かせて頂きました。
タイトルは『懐かしのサッカーを語る、オールドファンに花束を!』です。
5回に渡って特集のイラストを担当しましたが、まだ現状でも読めるようなので
興味のある方はこちらからご確認ください!とても素敵な雑誌です!
2022.1.5
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりありがとうございました!
年賀状でのご挨拶、昨今の状況も踏まえて
今年からはSNSとホームページに変更しました!
(自分自身忙しいのもありますが…)
SNSはInstagramとFacebookをベースに
作品を発表しています。
そして今年からはもう少しSNSをがんばろうかと!
もし少しでも『いいな』と思ったら
『いいね!』をお願いします。
励みになりますので!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
space craft
舛 田 善 信
2021.11.9
久しぶりに新しいマスキングテープのデザインをさせて頂きました!
今回は今までと違うタイプの『クリアマスキングテープ』です。
表面は艶と透明感があり、セロテープに近い感覚です!もちろん手でちぎれます。
画像左の4種類がspace craftの作品。(ゆきだるま・Ribbon・word・fir tree)
ROUNDTOPのwebサイトでも購入可能ですし、店舗などで探してぜひ質感を見てください!
2020.3.6
space craft(スペースクラフト)の新商品マスキングテープ!
久々の発売です。2020年の3月に発売されましたので是非!!
雑貨・文具・画材屋さんなどでお取り扱いされてますよ!
勿論Webサイトからでも購入できます◎
2020.1.10
あけましておめでとうございます!
2019年はお世話になりありがとうございました!
2020年もspace craftをよろしくおねがいいたします!
2019.1.21
少し掲載が遅くなりましたが、
八王子オーパ『グランドオープン』のビジュアルを描かせて頂きました!!!!
ポスターやチラシ、タブロイド紙など色々あったのですが
添付の画像はサンプルに頂いたタブロイド紙になります!
2018.9.14
space craft(スペースクラフト)のステッカーが、9月1日に発売されました!
現在東急ハンズ池袋店、京都店にて販売中です。お立ち寄りの際は是非ご確認ください!
また販売店も少しづつ増えていきますので、分かり次第掲載させて頂きます。
2018.6.25
space craft(スペースクラフト)の新商品マスキングテープ、『ツクルコヨミ』が6月20日に発売になりました!
無地の手帳でも手づくり感のあるカレンダーが簡単に制作できます◎
ROUND TOPのオンラインショップでは全てSOLD OUTになりましたが、
全国の文具店などで購入できますよ!まずはオンラインショップをご確認ください^^
2018.3.6
au WALLET【クレジットカード】のWebサイトに使用するイラストを描きました!
今後もしかすると、ポスターなどの広告にも展開するかもしれません!
au WALLETのWebサイトはこちらから確認できます。
モデルさんの写真が舛田のイラストに入るので、少し苦戦しましたが
面白かったお仕事です!!
2017.10.31
主婦と生活社さんの雑誌『CHANTO』11月号のノベルティー、
CHANTOオリジナル手帳のイラストを描きました!
働く女性のアイテム、カバン柄です。
雑誌を購入してアンケートに答えると先着3500名様が貰えるそうです。
コチラから確認できますので気になる方はどうぞ!
なんとなくマスキングテープも入れて撮影してみました。
2017.8.30
芸能プロダクション『トップコート』のパンフレット、
『TOPCOASTAR』の表紙と中面のカットイラストを描かせて頂きました!
一応表紙はトップコート所属の俳優・タレントさん達の似顔絵です。あまり似てませんが…。
中面のカットイラストは各俳優さん達の今はまっていることを絵にしました!
似顔絵は雰囲気重視ということで!!
2017.4.24
RMS Message Vol.45の扉ページにイラストを描かせて頂きました!
リクルートが発行している機関誌です。書店には置いてない雑誌ですので、
気になる方はコチラから!バックナンバーが確認できますよ◎
2017.4.10
かまくら春秋社さん発行の『詩とファンタジー』の挿絵を担当させて頂きました!
舛田はプロホロワ・マリアさんの詩で杉林の絵を描きました。
最初に読ませて頂いた時、素晴らしすぎて中々のプレッシャーでしたが完成しました!
そして4月7日発売されました!!表紙は宇野亜喜良さんが描かれております。
素晴らしいです。流石宇野亜喜良さんですね。
ぜひ書店で!探してみてください◎
2017.3.14
東急沿線がもっと楽しくなる情報誌、
SALUS(サルース)の抜き刷りの表紙と、
中面のイラストを描かせて頂きました!
本誌の中面にも掲載されてますよ!
ちなみに3月号です◎
東急沿線の方は是非!!!
SALUS(サルース)Webサイトはこちらから
2017.2.7
space craftのマスキングテープ第9弾が発売となりました!
色々制作していると、ついに70柄になりました!!!
今回は原点に戻り、ベーシックな15mm幅で制作しました。
ROUND TOPさんのサイトから商品が確認できますよ◎
全国の雑貨屋さんなどでも購入可能です!
2017.2.1
株式会社マスコールさんの工場の正面に、イラストを描かせて頂きました!
以前は直にイラストを描かせて頂いたのですが、
時間が大分たったので今回は大型プリントでリニューアルした感じです◎
中々納得いく仕上がりになりました^^
大きさは幅10mほどあるので、迫力がありますよ◎
撮影出来次第またアップします!!!
2016.11.10
心斎橋オーパ地下2階のリニューアルオープンに伴い発行された、
タブロイド紙の表紙を担当させて頂きました!
中面にもちょこちょこイラストが使われております☆
2016.10.21
阪神競馬場(JRA)から阪急今津線仁川駅までに展示されるイラストを
追加で描かせて頂きました!専用地下道、専用通路にたくさんの絵が展示されてますよ◎
お近くに寄られる際は是非!!!!!!
2016.8.19
atre 品川のポスター【 CHEERS 2016 】のイラストを描かせて頂きました!
2016年7月19から8月5日まで品川駅周辺にて掲載いただきました!
今回は夏らしい色味で色々な国籍の人達とおいしい料理、そしておいしいビールです!
2016.5.24
大阪府立中之島図書館【Webページ内】のイラストマップを描かせて頂きました!
歴史を感じさせるオシャレな建築物ですね◎
最近本を読んでない方は、いますぐ中之島図書館へ!
中之島図書館周辺もおすすめです!
2016.4.27
大阪の天満橋駅にある京阪シティモールのイラストを描かせて頂きました!
4月29日から5月8日まで京阪シティモールでアニバーサリーセールが行われます!
現在京阪電車内の中吊り広告や、駅にポスターが展示されております!ぜひ京阪電車をご利用ください◎
2016.3.15
阪神競馬場(JRA)の正面玄関と通路に使用されるイラストを描かせて頂きました!
現在展示中ですので、お近くに寄られる際は是非観に行ってください◎
幅11mほどの大きさで展示されてますよ!!!
2015.11.9
主婦と生活社が発行する雑誌『CHANTO』12月号のノベルティー、
2016年度の着せ替え手帳の表紙デザインを担当しました!
柄は雑誌の中面に着いている3種類から選べる仕様で、その中のパンプスのイラストです!!
現在全国の書店にて販売中ですので、是非!!!!
2015.10.21
space craftのマスキングテープ第5弾!が発売されました!
すこしづつ店頭でも販売されますが、ひとまずはオンラインショップにてご確認ください◎
ROUNDTOPのWebサイトからも購入可能です!!是非!!!
2015.7.14
アメリカ生まれのアウトドアセレクトショップ【OSHMAN'S】の
パンフレット用イラストを担当させて頂きました!
Webでは分かりずらいですが、オレンジ色は蛍光色で良い感じの仕上がりです!
店頭に行けば手に入りますのでぜひ探してみてください!
2015.5.12
atre 品川のポスター【 Happy Spring 2015 】のイラストを担当しました!
2015年3月15から4月5日まで品川駅周辺にて掲載いただきました!
2015.3.26
グランフロント大阪が主催するイベント、
【 SPARKLING NIGHT 2015 】のビジュアルを制作しました!
3/27(金)・3/28(土)の2日間、18:00からグランフロント大阪にて作品が展示されます!
その後は【世界のビール博物館/B1F】にて展示されます☆ぜひ一度観に行ってください!
イベントweb→ http://sparklingnightosaka.com
GRAND FRONT OSAKA web→ http://www.grandfront-osaka.jp
2014.6.9
マスキングテープの絵柄をデザインしました!
マスキングテープ製造は広島県にある丸天産業株式会社さんです◎
発売日やお買い求めの出来る店舗様、ネット通販様などの情報は
当ホームページ、もしくはフェイスブック→Japanese Washi Tape
で随時発表していきますのでよろしくお願いいたします!
2011.8.4
Bodaiju cafe(ボダイジュカフェ)にてfinder展を開催しました。
その時の展示風景をアップしましたのでご覧ください。
お越し頂いた方はもう一度!
そうでない方は是非ご確認ください!
撮影は、凄腕カメラマンの森脇悟さんです☆
2010.6.18
SANDaVINCHI デザイン・アートスクールへ講師として着任。
2010.4.9
大阪デザイナー専門学校へ講師として着任。
2010.4.9
イラストレーション・グラフィックデザイン事務所、スペースクラフトを設立。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から